ロードスターライクな2日間
いやぁ、、、久しぶりに自分がロードスター乗りであることと、
ロードスタークラブのメンバーであることをしっかりと楽しめることができました。
今回は、広島、姫路、大阪の3クラブ合同でのお泊りツーリング。
去年20周年で広島のみなさんにとてもお世話になったので、
今回はこちらに来てもらって楽しんで頂こうと言う企画。
おかげで我々にとっても久しぶりに大所帯のツーリングが楽しめて最高でした。
まずは集合場所までざっと130キロ
まぁ、2時間30分見ておけば、余裕で到着できるハズや。
そう確信して家を6時に出てみたら、中国道、吹田ICで既に大渋滞・・・
えええ~~!!! なんでやねん。
そんなアホなっと焦りつつ、どうにかこうにかぶっ飛ばして到着してみると
定刻を30分過ぎた9時頃・・・・ ヤバい・・・っすんません・・・っと思っていたら、
地元の一番近い姫路組はまだ一台も着ていなかったというオチで救われた(爆)
うちのメンバーも高速渋滞巻き込まれ組は赤SAに集合し、とりあえずこちらに
姫路組が到着後、第一目的地で合流するということで出発。

紅葉美しい山中で、赤松SA組を待っている本隊。
どっかの鉱山跡のようなところだったけど、どこだったかなぁ・・・ってオイ(滝汗)。
この日は天気はマズマズだったけど、黄砂がひどくてせっかくの紅葉や景色も
白くボケてしまってたのがとても残念。

私はというと、鉱山跡には目もくれず、紅葉とロードスターばかりを撮ってた。
観光地と違って自然の中の紅葉ってなんか素朴に新鮮な気がしてええね。

合流後、適当に隊列ドライブを楽しみ昼食&温泉に入り、宿泊場所へ明るいうちに到着。
ここは天橋立を横から一望できる素晴しきロケーションだけど、黄砂で白ボケボケだった(残念)。
宿泊するロッジからガレージを撮ったところ。 この時点では既に日帰り組2台がいない。

当初、素晴しく美味いBBQとか色々予定していたけれど諸般に事情でケータリングに変更。
これはこれで、内容が良くて美味かったので楽しく飲み食いできた。
そして全員で乾杯し飲み食いした後は、姫路組を中心に、日本の性事経済について
みんなで熱くエロく語り合ったのは言うまでもない(爆)
我々には標準装備のようなお決まりの会話パターンなのだが、
果たして広島組には一体どのように思われたのだろうか?(滝汗)

翌朝は雨予報だったにも関わらず、気温も上がり絶好のオープン日和で
心地良い紅葉&海岸ドライブを隊列を組んで楽しむことができた。

余部鉄橋のあったところを通過したりしながら、宮津から日本海側を
西へ下り香住方面まで海岸ドライブを満喫し海鮮ランチでお腹一杯。

その後は、中国道津山ICを目指して街中を南下し、真っ赤な夕日に向かって隊列走行
姫路組、広島組と別れの挨拶をして帰途についた。

いやぁ、、、久々にロードスター仲間と楽しめて良かったなぁ。。。
幹事をはじめ、参加された皆さんにほんま感謝です。
私的には前夜にまさかのPWレギュ破損で運転席窓が開閉できないという
アクシデントに見舞われ、慌てて修理してツーリングは無事に過せたけど、
帰宅してガレージに入れたと同時に破損再発で今も窓は全開のまま。
まぁ、自宅ガレージなので問題ないけど、ネコやクモやゴキブリに
入られぬうちに早く直そうっと。
ロードスタークラブのメンバーであることをしっかりと楽しめることができました。
今回は、広島、姫路、大阪の3クラブ合同でのお泊りツーリング。
去年20周年で広島のみなさんにとてもお世話になったので、
今回はこちらに来てもらって楽しんで頂こうと言う企画。
おかげで我々にとっても久しぶりに大所帯のツーリングが楽しめて最高でした。
まずは集合場所までざっと130キロ
まぁ、2時間30分見ておけば、余裕で到着できるハズや。
そう確信して家を6時に出てみたら、中国道、吹田ICで既に大渋滞・・・
えええ~~!!! なんでやねん。
そんなアホなっと焦りつつ、どうにかこうにかぶっ飛ばして到着してみると
定刻を30分過ぎた9時頃・・・・ ヤバい・・・っすんません・・・っと思っていたら、
地元の一番近い姫路組はまだ一台も着ていなかったというオチで救われた(爆)
うちのメンバーも高速渋滞巻き込まれ組は赤SAに集合し、とりあえずこちらに
姫路組が到着後、第一目的地で合流するということで出発。

紅葉美しい山中で、赤松SA組を待っている本隊。
どっかの鉱山跡のようなところだったけど、どこだったかなぁ・・・ってオイ(滝汗)。
この日は天気はマズマズだったけど、黄砂がひどくてせっかくの紅葉や景色も
白くボケてしまってたのがとても残念。

私はというと、鉱山跡には目もくれず、紅葉とロードスターばかりを撮ってた。
観光地と違って自然の中の紅葉ってなんか素朴に新鮮な気がしてええね。

合流後、適当に隊列ドライブを楽しみ昼食&温泉に入り、宿泊場所へ明るいうちに到着。
ここは天橋立を横から一望できる素晴しきロケーションだけど、黄砂で白ボケボケだった(残念)。
宿泊するロッジからガレージを撮ったところ。 この時点では既に日帰り組2台がいない。

当初、素晴しく美味いBBQとか色々予定していたけれど諸般に事情でケータリングに変更。
これはこれで、内容が良くて美味かったので楽しく飲み食いできた。
そして全員で乾杯し飲み食いした後は、姫路組を中心に、日本の性事経済について
みんなで熱くエロく語り合ったのは言うまでもない(爆)
我々には標準装備のようなお決まりの会話パターンなのだが、
果たして広島組には一体どのように思われたのだろうか?(滝汗)

翌朝は雨予報だったにも関わらず、気温も上がり絶好のオープン日和で
心地良い紅葉&海岸ドライブを隊列を組んで楽しむことができた。

余部鉄橋のあったところを通過したりしながら、宮津から日本海側を
西へ下り香住方面まで海岸ドライブを満喫し海鮮ランチでお腹一杯。

その後は、中国道津山ICを目指して街中を南下し、真っ赤な夕日に向かって隊列走行
姫路組、広島組と別れの挨拶をして帰途についた。

いやぁ、、、久々にロードスター仲間と楽しめて良かったなぁ。。。
幹事をはじめ、参加された皆さんにほんま感謝です。
私的には前夜にまさかのPWレギュ破損で運転席窓が開閉できないという
アクシデントに見舞われ、慌てて修理してツーリングは無事に過せたけど、
帰宅してガレージに入れたと同時に破損再発で今も窓は全開のまま。
まぁ、自宅ガレージなので問題ないけど、ネコやクモやゴキブリに
入られぬうちに早く直そうっと。
by white-rain
| 2010-11-14 23:35
| 星の数々